
グループホーム ラポールしらかば
閑静な住宅街にあり、静かで落ち着いた環境で穏やかに過ごしていただけます。
「利用者の皆さんひとり一人の生活リズムを尊重します」を目標に、その人らしい生活を営んでいただけるよう、
必要に 応じた援助を提供しております。
◆職員処遇改善の取り組み◆
職員のキャリアパスの充実や多様な働き方・仕事と家庭や育児・病気との両立支援制度他、介護職員の処遇改
善のための取り組みを行っております。
また質の高いサービスの提供や職員自身のスキルアップのために、資格取得支援や職能の評価を行っております。
地域貢献のための開かれた職場づくり、障碍者雇用も行っております。
サービス提供方針
利用者の個性と尊厳を尊重し、互いの思いを共有して残存能力を活かし暮らしの中でその方を支援するきめ細やかなサービスを提供します。
ご利用いただける方
・要支援2~要介護5までの認定を受けられた方で、医師から認知症の診断をうけた方
・少人数による共同生活に支障の無い方
<定員18名(ユニット9名×2ユニット)>
![]() 閑静な住宅街にあります | ![]() 居室にはファイテン社のアクアチタンの壁材を使用 | ![]() 和やかに体操中です |
---|---|---|
![]() アットホームなスタッフとマスコット犬のモモ・小梅 |
見出し h3
特徴
・元保護犬の「ふうちゃん」とともに、家庭にいるような空間で過ごしていただけます。
・地域の皆さんとの交流や、ボランティア・実習の受け入れなども積極的に行っています。
・幅広い年齢層の職員が、ある時は家族のように寄り添い、しかし常に認知症の介護のプロとして、24時間利用者の
皆さんのケアを行っています。
・食事は季節やイベントに応じたメニューを手作りしています。その方の状態(健康状態や嚥下能力)に合わせたお食事を提供しています。
・絵画制作や編み物・貼り絵・手遊びなど利用者の皆さんの残存機能に合わせたレクレーションをご用意しています。
ご入居中に受けられるサービス
・月2回内科医による往診
・月1回訪問理美容
・月2回訪問歯科
・希望があれば訪問マッサージ
お食事例
季節や行事などに応じた食事を提供しております。
![]() 達筆なご利用者さまによる今日の献立表 | ![]() 春らしいメニュー | ![]() 季節の行事に合わせて |
---|



ご入居までの流れ・提出していただく書類のご案内はこちら



利用料金はこちら



各事業所の入所・待機状況はメール・もしくは
お電話にてお問い合わせください。
所在地・お問い合わせ先
グループホーム ラポールしらかば
所在地:〒615-8165 京都市西京区樫原盆山15番地8
電話:075-392-5777
FAX:075-391-9500
ご見学のお申し込みなど、お気軽にご連絡ください。
アクセス
阪急桂駅西口発洛西行き 三ノ宮街道下車 徒歩5分